FirefoxにアドオンがあるようにGoogleChromeには拡張機能(extension)がある 個人的にはChromeの方が好きだ。だがChromeの拡張機能は少ない ということで「無いなら作ればいい」ということで開発にチャレンジ まず目標は次の通り 「vimnum」という便利なext…

配列中の1要素をgetしたりfreeするリソースマネージャの実装

OSを書いていると動的にあるデータを確保および解放したいことが良くある 例えばプロセス構造体はプロセスが生成される度に確保され、プロセス終了後に解放される この場合、new演算子を用いればいいと思うかもしれないが、OSの中盤でnew,deleteを実装するの…

C言語でOSを書く

ブート - 計算機メモでGRUBでブートするところまで書きましたので 次に簡単にC言語でカーネルを書いてみようと思います(GRUBのところを読んでいなくてもできます) 「GRUB」の検索結果 - OSのようなもの(「OSのようなもの」さん)を参考に致しました まず…

OSを作成すると何が面白いのか?

唐突ですが、「セグメンテーション違反」ってなんだろうって思ったことありませんか? 僕は大学一年生に情報工学の演習で初めて見てから、すごく不思議でしたその後もプログラミングする度にOSというブラックボックスが僕の中で疑問を増やし続けました たぶ…

ブート

僕が作っているOSはフロッピーから起動していました フロッピーを使っているのは単純に簡単だからです ブート方法も非常に簡単で、「30日でできるOS自作」という本に書いてあることを少しアレンジしただけのシンプルなものでした したがってメモリ容量の取…

ブログの開設

昨年(2009年)からOSを自作しています そして今年はそれを改良していこうと考えています OSに興味があって書いてみたいとか思っている人に役に立つブログを作りたいです 以上が初心表明(?)です つぎに簡単に環境について説明します OSを作成するにはOSを…